アユタヤ皇太子の宮殿だった! / Chantarakasem国立博物館:訪問日 α、12Dec2009

アユタヤ旧市街は、東をPasak川、西と南をChaophraya川、
そして、北側をMuang運河で囲まれています。

このアユタヤ旧市街の北東隅に、この博物館は位置します。(赤〇印部)

















今は、博物館になっていますが、元々は、1577年に、マハータンマラチャー王が、
後にナーレスエン王となる王子の為に建てられた宮殿でした。

以後、歴代皇太子の公邸になりましたが、ビルマ軍に焼かれ、
後に、ラーマ4世によって、修復されています。



門を入ったところにあったシンハ像です。

















これは、ナーガを掴むガルーダだと思います。

金網の中にアユタヤの遺物が納められています。















Pisai-salalakと言う塔です。
















その塔の説明です。










アユタヤのナライ王の命で、見張り小屋として建てられました。
そして、アユタヤがビルマに蹂躙され、廃墟となった後、
ラタナコーシン時代に、ラーマ4世によって、
天文台として、4層のレンガにモルタルの塔として、立て直されました。




その塔の上から、北を見たところ。














北、少し西寄りを見たところ。














西を見たところ。

赤い屋根の建物には、アユタヤ時代の遺物が
展示されています。











南西を見たところ。

Wat Ratchaburana や、
その向こうに、
Wat Phra Ram の祠堂が見えます。










展示物です。

屋内は写真撮影禁止ですが、建物の外にあったので、
撮影させてもらいました。

ヒンドゥーの神は、乗り物と、持ち物で、
通常、見分けがつきますが、
何の神か、判別ができません。










この博物館前には、Pasak川が流れ、
対岸に渡る船の桟橋がありました。














What's New? | お勧め遺跡 | タイ クメール遺跡 | 古代・その他 | ドヴァラヴァティ遺跡 | スコータイ遺跡 | ランナータイ遺跡
アユタヤ遺跡 | チャクリ朝~現代 | 博物館 | ガンボジア クメールの旅 | 浮彫Gallery | 遺跡年表 | OTHERS
自己紹介 | LINK | 掲示板 | E-Mail | 遺跡BOOKS | 古墳の丘を歩く | 里山へ登ったよ!